 |
 |
子どもにとって、楽しい・痛くない・怖くない歯科治療をと思われるかもしれません。
しかし残念ながらそれだけでは将来にわたって、お子様のお口の健康支援はできません。
その場限りの対応では解決できない問題も数多くあります。
患者さんも気づいていない将来にわたる問題を患者さんとともに考え、共に歩む。
それが “かじもと矯正・小児歯科” です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
・ |
一般社団法人日本小児歯科学会 |
 |
・ |
公益社団法人日本矯正学会 |
 |
・ |
CHARIS.H.TWEED INTERNATINAL FOUNDATION |
 |
・ |
日本小児歯科学会近畿地方会 |
 |
・ |
近畿東海矯正歯科学会 |
 |
・ |
成育歯科医療研究会 |
 |
・ |
日本口腔筋機能療法研究会 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
1988年〜2005年 |
 |
日本小児歯科学会認定医 |
|
2006年〜 |
 |
日本小児歯科学会専門医指導医 |
|
2011年〜 |
 |
日本小児歯科学会専門医研修機関に認定 |
|
1886年〜 |
 |
Membership in The Charles tweed Foundation |
|
2003年〜 |
 |
大阪歯科大学小児歯科学講座非常勤講師 |
|
2005年〜2006年 |
 |
日本小児歯科学会評議員 |
|
2007年〜2008年 |
 |
日本小児歯科学会理事 |
|
2009年〜 |
 |
日本小児歯科学会常務理事 |
|
2008年〜2009年 |
 |
日本小児歯科学会近畿地方会会長 |
|
2011年〜2013年 |
 |
成育歯科医療研究会副会長 |
|
2014年〜2015年 |
 |
成育歯科医療研究会会長 |
|
|